ワックスペーパー(=ろう紙、パラフィン紙)はワックスを塗布(コーティング)することにより、表面を美装しながら防湿性や防錆性などさまざまな効果を持ち合わせた紙です。また、紙容器の蓋材などはホットメルト加工によりヒートシール性(熱による接着)のある紙を加工してできたものがあります。コーティングパターンはミラー、メッシュ、クレープの3種、片面・両面加工にも対応しております。印刷と組み合わせることでオリジナルのワックスペーパーなどができたり、貼り合せ加工も承ることができます。
ゴミとして埋めても分解されます。燃焼しても有毒なガスは排出せず、環境ホルモンも含みません。
ワックス加工することで紙に防湿性、防錆性、耐油性、耐水性、保香性などが出ます。
ワックス加工することで、紙に透明性と光沢性を持たせることができます。
紙に硬度が出るほか、ヒートシール性、剥離性、滑り性などの特性が得られます。
キャラメルなどを包んでいる半透明な紙。ワックスが含浸することで透明性が得られるのです。
ヨーグルトの蓋材などにはホットメルト加工が施されています。
カップ麺の蓋も同じくホットメルト加工が施されていることがあります。
機械名 | タイプ | 基材 | 基材幅 | 基材径 | 版円周 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
塗布機 L-3 クロイナート |
貼合 ホットメルト WAX(片面・両面) |
紙 OPP PET |
500㎜~1,280㎜ | 1,100㎜ | ― | EPC 欠点検出器 水塗工装置 |